2017 11.23 キラキラホリデー に出店していただけるお店を紹介していきます。
食べ物&飲み物のお店 雑貨系のお店 順序関係なくご紹介します。
(11)レモンの木 さん ( サンドイッチ )
GLANZファミリーの皆さんなら知らない方はいない ご近所の大人気喫茶店!!! レモンの木さん
もちろん キラキラホリデーにも登場してくれます!!

中でも 厚焼き卵サンド、季節のフルーツサンドは絶品 !!


( 更に今年の秋冬からは 夏に超絶人気のかき氷も あるみたいですよーーー )
キラキラホリデー当日は
当日は 厚焼き卵サンド、季節のフルーツサンドに加え、限定バージョンのサンドもご用意してくれるようです!!

行列間違いなしですな!!これは!!
早く食べたい。
2017 11.23 キラキラホリデー に出店していただけるお店を紹介していきます。
食べ物&飲み物のお店 雑貨系のお店 順序関係なくご紹介します。
⑽ tomozouen craft works さん ( 多肉植物、雑貨、ワークショップ )
お気に入りの「衣」を身にまとい、「植」物の緑の風を感じながら「住」まうここちよい生活。
「衣植住」自分らしいスタイルアイテムを提案しています。

facebookページ
https://www.facebook.com/tomozouen/
本当に素敵な物ばかり
当日が楽しみです。
2017 11.23 キラキラホリデー に出店していただけるお店を紹介していきます。
食べ物&飲み物のお店 雑貨系のお店 順序関係なくご紹介します。
⑼ 天然食材農園 二十一世紀 さん ( 玄米棒お菓子販売 )
大人気の玄米棒を 特製の醤油やきな粉、餡などをつけて販売してもらいます。
ステック状のお菓子感覚で気軽に食べれて、小さいお子様にも大人気。
ちょっとブレイクタイムに食べたいですね!!
こんばんは!
響です。
この前の休みに浜崎あゆみのライブに行ってきました(*≧∀≦*)

前からずっと行ってみたかったのですが開催される日が休みと合わなかったり遠かったりで行けなかったのですが今回は三重県の県文でしかも家から10分!そして、火曜日だったのでこれは絶対行きたいと思いました。
チケットの買い方も詳しくなかったのですがお客様の協力もあり手に入れる事ができました(*≧∀≦*)
席は3階で近い訳ではなかったのですが見れた事に感動しました。
やはり生の声は最高でした(*≧∀≦*)
2017 11.23 キラキラホリデー に出店していただけるお店を紹介していきます。
食べ物&飲み物のお店 雑貨系のお店 順序関係なくご紹介します。
⑻ HOA BINH TABLE ホア ビン テーブル ( ホットドッグ屋さん )
グルメな人は知っている!!
美味しくて大人気の!あのかわいい緑のキッチンカーの「HOA BINH TABLE(ホアビンテーブル)」さんがGLANZにも!!
いつもなら行列のホットドックが並ばずにGETできるチャンスです!

美味しそう!!

* 写真は 車麩のビーガンサンド
『 山のハム工房GOBARの無添加ソーセージでつくるホットドッグや動物性不使用のビーガンサンドをご注文いただいてから ひとつづつお作りしています。』
とのこと
絶対食べたいですねーーーー
2017 11.23 キラキラホリデー に出店していただけるお店を紹介していきます。
食べ物&飲み物のお店 雑貨系のお店 順序関係なくご紹介します。
⑺ たこ焼き屋 伊勢路や さん ( たこ焼き屋さん )
津市を拠点に、様々な所で出張販売しているたこ焼き屋さんです。


『 フワトロのたこ焼きに様々なトッピングをご用意してお待ちしています。』
とのこと!!
外で食べるたこ焼き美味しいこと間違いなしですね!!!
あ〜〜 楽しみーー
2017 11.23 キラキラホリデー に出店していただけるお店を紹介していきます。
食べ物&飲み物のお店 雑貨系のお店 順序関係なくご紹介します。
⑹ 杉焼き料理・体験工房 CEDAR WORKS さん ( プランクバーベキュー )
三重県津市美杉町を中心に間伐材を利用したアウトドアでのプランクバーベキュー
当日は最高に美味しい バーベキュー料理をお届けします。


詳しくはこちらをご覧ください!!
絶対に美味しい!!!!
2017 11.23 キラキラホリデー に出店していただけるお店を少しずつ紹介していきます。
食べ物&飲み物のお店 雑貨系のお店 順序関係なくご紹介します。
⑸ 榊原未来会議 さん ( ヒンメリワークショップ )
フィンランドの伝統的な装飾品「ヒンメリ」を 本物の麦わらを使ってみんなで作ってみようという
体験型のワークショプです。
当日は丁寧に教えてもらいながら、自分だけのオリジナルなヒンメリを作れます!!

ヒンメリとはフィンランドの伝統的な装飾品です。
別名「光のモビール」とも呼ばれ、クリスマス装飾としても親しまれています。
麦わらを自由に組合せて、オリジナルのヒンメリを完成させよう!
ストローの長さを自由に選んで8面体を作ります。
(材料の種類/8面体の個数/製作費) ①麦わら/2個/700円 ②麦わら/3個/1,000円
奈美です。
先日、娘と2人で劇団四季の「リトル・マーメイド」を観にいきました。

私は、小さい時ディズニーのプリンセスの中でもアリエルが1番好きでしたʕ•̫͡•ʔ♬✧
娘もアニメでよく見ていて曲も大好き。
舞台の上でも水の中にいるみたいでスケールも凄かったです!
男性の観客の方も多かったのも納得です♪