
ここに再び蘇ってきました。
AVANTE 2011
AVANTE (アバンテ)は、私が小学校の頃 2台目に買ってもらったラジコンです。
先月 に23年ぶりに 復刻再販されました。

当然 即ゲットです。
20年以上前にこんなすばらしいラジコンを設計したタミヤの滝博士
本当に天才だと思います。

走らすのがもったいないので、GLANZに飾ってありますので、
是非、見に来てください。


奈美です。明かりをつけましょぼんぼりに〜♬
今日はひなまつりですね。
伊藤家では一足お先に3月1日にひな祭り会をしました。
何故かというとお義母さんの◯◯歳の誕生日でもあったからです。
姪っ子、甥っ子も一緒にきてくれました。
セットもしておすまし永奈ちゃんです。
ちなみに永奈の着物は私が赤ちゃんの宮参りの時に着ていたものです。
とてもいいひな祭り会になりました。
セラピストの内田です。
この前の休みに、伊勢に遊びに行きました。
晴れたら伊勢神宮も行こうと言ってたんですが、見事に雨。おかげ横丁と食べ歩きで終了しました。
初めて五十鈴茶屋にもいったんですが、建物がややこしくて、目当てのお店には行けず…。またリベンジしなくては。
でも、たまたま入ったお店のチーズケーキが美味しかったので満足でした。
こんにちは、西住です(^◇^)
先日、渋見にある喫茶店らんぷに行きました!
甘いモノが大好きな私は、チョコレートワッフルを注文(^O^)
美味しかったな〜・・・(´▽`)
美味しいモノ食べてる瞬間って本当に幸せですよねぇ。
また行こうと思います!
どうもー!!
宮澤でーす(^O^)
久しぶりにマックへ行ってきました(°□°;)
期間限定のMIAMi BURGER
2月24日まででビーフカレーみたいなソースにスパイシーな感じでおいしかったですよ♪
今度はMANHATTAN BURGER という3月4日から
のメニューを食べに行く予定でーす(^O^)
マックおいしいですね\(☆o☆)/
ちなみにモスも好きですけど♪お高い…!!
どーも!
しゃべり担当の和田です(^3^)/
この前の休みに三重大前にある「ネクストワン・スタイル」にいらない服を売ってきました!
結構、持っていったんですけど「大した金額にはならないよな〜売ったお金で昼ご飯が食べれたらラッキーかな?」と思ってましたがなんと12188円にもなりました(^0^)/!笑
査定を聞いて顔は無表情を貫きましたが心の中では大きくガッツポーズものでした!笑
またいらない物あれば売りにいこうかな?
ちなみに売って得たお金は必要なものを揃えていたらあっという間に消えちゃいました!笑
所詮アブク銭っすね…笑
どーも吉田です(o^o^o)
この前撮った家族写真ができました(^o^;)
恥ずかしながら久々に全員集合した写真です(o>ω<o)
写真はいいですね(m’□’m)ずっと残りますし(o^o^o)
また機会があれば撮りにいきたいです
先日の月曜日に津駅アストにある開花屋ラーメンにいってきました。
画像は食べてる途中ですーーー
あまりのおいしそうな感じに写真をとるのを忘れていました。


味はもちろん、店員さんの対応がすごくよくて気持ちよかったです。
(オーナー筆)
セラピストの内田です。
私、古い建物が大好きで、神社仏閣から純日本家屋の古民家、町屋を観てると時間を忘れるほど。
中でも特に明治〜大正時代の和洋折衷レトロモダンな雰囲気が好きで好きで…。
最近こんな本を見つけてはまりこんでいます。
全国の洋館のガイドブックですが、写真も満載でいきたい所だらけ!
遠くにはなかなか行けませんが、三重や愛知もたくさん載っていたので、近場から攻めたいと思います。
昨日は少し暖かったので、散歩がてら歩いて買い物にいってきました。
が、しかし思ったより疲れました。
家からスーパーまでは車では5分くらいなのですが、買い物の時間もいれて一時間半もかかりました。
さすがに一歳半の子の足では時間がかかりました。
でも、季節が感じられるし飛んでいる鳥の話や咲いている草や花、田んぼの水は今は何故ないのかなど、車で通りすぎてしまうことも話ができてとってもたのしかったです。
立ちションも経験した息子でした。
野生児万歳です。
おかげで、買い物したイチゴはグチャグチャでしたがとってもおいしかったです。