







翔輝のお誕生日にスタッフからいただいたプレゼントです!!みんなどれも翔輝は大喜びでした。
本当に感謝感謝です。持つべきものは良いスタッフですね(笑)
選んでくれているときに息子のことを少しでもおもってくれてくれている、その気持ちだけで親としては嬉しい限りです!!
自転車とヘルメットは欲しかったルイガノ!!
じいちゃんにおねだりして買っていただきました!!
もちろん、しょうきの名前の横にはGLANZのステッカーが貼ってあります!




1月12日はGLANZオーナー息子の3歳の誕生日でした!!
ということで家族でお誕生日会をしました。
しょうきは「3歳になったお顔をみせて!」とカメラを向けても照れくさいのか変顔ばっかりしてしまいます・・・
ママがしょうきの大好きなものばかりを作りました!!
しまじろう(のつもりでしたが、下手くそですみません。ただのトラです・・・)のしゃけ寿司はたくさんあったのに全部たべてくれました。
プレゼント特集は後ほどアップしまーす♪



今年も月一でGLANZの大掃除やります!!
今回は朝6時です。
雨の降る前にと言う事で 本日は寒くもなく、風もなくこの時期にしては最適の大掃除日和でした。
宮沢くん、和田くん、吉田くん ありがとねーー
GLANZはいつも綺麗な空間で喜んでいただけるよう努力しております==。(あたりまえですが・・・・)
っと大掃除も終わりまして、今から吉田くんと私のそれぞれの愛車の合同洗車を開始します。
ピッカピカに仕上げます。
のちのち 輝き具合を御報告いたします。 (オーナー筆)
どうもー!!
宮澤でーす(^O^)
今日は、100円ショップで発見した子供のオモチャの紹介で〜すヽ(゜▽、゜)ノ
つい最近まで…
子供とお風呂に入るとグズグズで困り果てていたら、お客さんからアドバイスをいただいてオモチャで遊ばしながら入るといいよ♪と教えてもらって早速買いに行ってきました
!(^^)!
たまたま100円ショップに用事があって、オモチャもあるかなって見たら意外にいろんな種類があってビックリしてしまった
(´・ω・`)
子供もオモチャであそんでくれて泣かなくなってくれました(^O^)
アドバイスありがとうございました☆
100円ショップの買い物はブラブラできるし楽しいかも…(´∀`)






今日は津市の成人式でした!!
GLANZファミリーの成人の皆様、おめでとうございます♪
いつも予約より遅れてくるウッシーはなんと今日は20分も前にご来店いただきました。
「ちゃんとせなあかんとおもって!」
「成人の心得なってるやん!!」って爆笑しました!!
お肌つやつや心もキュートなあんちゃん。4月から動物の看護士になるあやちゃん。
などなど全員紹介しきれなくて申し訳ございません。
ですが、GLANZスタッフ一同、心から祝福の気持ちで一杯です。
おめでとうございます!!
どーも!
しゃべり担当の和田です(^3^)/
この前サティのゲームセンターでこんなん取っちゃいましたー!
普段ほとんどやらないんっすけど奇跡的に取れちゃいましたー(^0^)V
なんかテンション上がりますよね↑↑
でも部屋に置いてるんですけどデッカイんで邪魔でしゃーないっす!笑




正月休みの4日に松阪のTRSにラジコン走り初めに行ってきました。
この日は風もなく最高のラジコン日和でした。
今年もラジコンとことんやります!!
メインは昨年同様 1/12レーシングです。
ホントにラジコンって奥が深いんですよ。でもその細かさが大好きです。
今年も 仕事に ラジコンに ゴルフに めーいっぱいがんばります。



奈美です。
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願いします。
わたしのお正月は夏ぶりにゆっくりと実家の兵庫県丹波市に帰省してきました。
3日には中学の同窓会があり、15年ぶりに(年ばれるやん!!)同級生にあってきました!!
みんな、容姿はかわっていても、中身は昔のまんまで温かくて優しい子たちばっかりで嬉しかったなぁ。
後は親戚の集まり。
のんだくれ。
餅たべすぎ。
確実に太ってる・・・
従兄弟と姉にも子供が産まれ、娘の永奈と同級生です。
一気に家族が増えてにぎやかなお正月になりました!!
どーも吉田です(m^_^m)
今日はディズニーランドの写真を貼りたいと思いまーす(ノ><)ノ連続ですいませんが↓↓↓
やっぱりランドですね(゜▽゜)いろんなアトラクションがあってめちゃくちゃ楽しかったです☆!
ただ人もいっぱいですごく疲れましたけど………でもまた機会があれば行きたいですノ(>Д<)ノ
あけましておめでとうございます。セラピストの内田です。
初詣で、どこに行かれましたか?
私は毎年、美里の辰水神社にジャンボ干支を見に行ってます♪初辰=発達で縁起もよいかと♪♪♪
行ったことのある方も多いでしょうが、あの石段!!毎年息を切らせてのぼっては「今年こそは体力作りを…!」と思うのですが、参拝して甘酒をいただく頃にはすっかり忘れてしまいます。
皆様今年も健康で楽しい一年にしましょうね!!